
---------------
動物性のものがダメな方用
甘いものレシピ☆
---------------
スイートポテトのアレルギーレシピ
私の好きな人は動物性のものが食べれないそうなんですが
甘いものが大好き!
なのでどうにかバレンタインや会ったときに
お菓子を作ってあげれないかと試行錯誤した結果
やっぱり普通の卵やバターを使ったレシピには劣るものの。。。
食べておいしかったスイートポテトレシピをご紹介します♪
アレルギー対応スイートポテトレシピ
材料は使えるものが少ないのでとっても少なくて
●サツマイモ300g
●蜂蜜 20g
●豆乳 大さじ2
○まず皮をむいたサツマイモを薄切りで
適当な大きさに切りボールに水を張りさらします。
(何度か作ってみたのですが、サツマイモの食感を残すために
私は少し太目の薄切りにし半月切りが一番うまくできました)
○耐熱のボールまたは容器にサツマイモを入れて
ラップをきっちりじゃなくふわっとかけて
レンジで5分チンします。
○加熱が終わったら熱いうちにつぶし
(つぶしすぎないことがポイント!)
蜂蜜と豆乳を入れて混ぜ合わせます。
○6個分に分けてお弁当用カップにいれ形を整え
15分トースターで焼きます。
ほんとは焼き色をつけるために卵を塗りたいのですが。。。
ここは我慢。。。!!
初めて作ったときはつぶしすぎてペースト状になり滑らかにはなったのですが
普通のスイートポテトとは違って
サツマイモのごろごろっとした食感を残すほうが
おいしく感じました!
甘さ控えめのレシピなので
甘いのが好き!という方は蜂蜜を増やしてください
サツマイモの甘さがあるので甘さ控えめのほうが
サツマイモの味が引き立って私は好きなので
甘さがつよい安納イモを使うときは
蜂蜜を10gにしたり工夫しています♪
アレルギーをお持ちの方や
ご家族をお持ちの方はぜひぜひ試してみてください!