
————————————————
秋の味覚栗を使ったアレンジレシピ!
————————————————
栗の渋皮煮のアレンジレシピ第3段
家ではおばあちゃんが毎年甘くてとっても美味しい栗の渋皮煮を作ってくれます。
そのまま食べても美味しいわたしにはおばあちゃんの味なのですが
母も大好きでいっぱい作ってくれるので
腐らせたくなくていろいろなアレンジレシピを試してます。
今日はわたしが大好きなチョコレートを使ったレシピ♪
栗の渋皮煮のアレンジレシピ ガトーショコラ
「簡単マロンガトーショコラ」
栗とチョコって会うの?って思ったんですが。。。
これが意外と絶妙なんです!
☆材料☆
卵 3個
チョコレート 150g
栗の渋皮煮 お好みの量を
●チョコレートを細かくしてボウルにいれ湯煎で溶かします。
※この間にオーブンを170度に余熱しておきます。
●次に卵を人肌くらいに湯煎して泡立てます。ハンドミキサーでやると早くできます!
●固さがだいたいツノが立つくらいまでになったら泡立て器に持ち替え
きめ細かくなるまでさらに混ぜます。
●溶かしたチョコレートに卵の生地を一すくい入れ
チョコレートが固まらないうちに手早く混ぜます。
●チョコと生地がなじんだらチョコレート生地を卵生地の中に入れ泡を壊さないように
さっくり手早く混ぜ合わせます。
●混ざったらクッキングシートを敷くかバターをしいたパウンドケーキ型に流し込み
こぼれないように少し上から型を落とし空気を抜きます。軽くトントンとする感じで
生地を入れてから渋皮煮を丸まま好みの量静めていきます。
(栗の形が多少崩れていてもOK)
●170〜160度のオーブンで30分〜25分焼きます。
※表面が焦げてきたらアルミホイルを上からかぶせるか、温度を下げて焼いてください。
時間が足りないと中が生焼けになります(>_<)
焼き上がったら完成です♪