
———————————————
秋の味覚を使ったデザート!
ちょっと大人味のご紹介
———————————————
秋の味覚のスイーツレシピ!
今回はラム酒の香り漂う少し大人な秋デザートレシピのご紹介です♪
「栗をたっぷり使ったマロンプリン」
☆材料☆
栗の身 200g
牛乳 400cc
生クリーム 100cc
砂糖 50g
アガー 小さじ2
ラム酒 大さじ1
●まず栗をボイルします。
圧力鍋で6分蒸して冷ますのが固さがベスト!
●半分に栗を切ってスプーンで中身をくりぬき200gはかります。
※わたしはめんどくさがりなのでこのあとミキサーで全部混ぜてしまいますが
栗を裏ごしすると出来上がりの舌触りが良くなります。
めんどくさいのもありますが、つぶつぶ感が残ってるのも好きなので。。。
●材料を全てミキサーでまわします。
●ミキシング出来たら鍋に移し、火を通して沸騰直前で火を止めます。
●容器に流し入れ冷蔵庫で冷やします。
●固まったらお好みで渋皮煮を適当な大きさに切り上に載せたら完成です♪
アルコールは飛んでますがラム酒の香りのするちょっと大人向けデザートかもしれません。
女子会のハロウィンのホームパーティーでだしてもオシャレで喜ばれます♪
秋の味覚のスイーツレシピ!あたか〜いデザート!?
パーティの豪華な食事!
もいいですがご飯を控えめにしてあつあつでほくほくの秋の味覚あったかデザートはいかがでしょう?
感覚的には甘いグラタン。。。あったかいプリンのような感じの
「秋の味覚ごろごろクラフティ」
ほっくほくの秋の味覚たっぷりレシピです!
☆材料☆
かぼちゃ 1/5個
サツマイモ 1個
甘栗 9粒ほど
クルミ 20g
パンプキンシード(なくても可) 10g
○液○
卵 1個
砂糖 20g
薄力粉 10g
牛乳 50g
生クリーム 50g
●かぼちゃとサツマイモを1cmくらいに角切りし、サツマイモは水を張ったボウルに入れてさらします。
●耐熱容器にそれぞれ入れラップをかけて、500wで2分ほどレンジでチンします。
●ボウルに液の薄力粉以外を入れよく泡立て器で混ぜます。
●材料がよく混ざったら薄力粉をふるいながら少しずつ混ぜます。
●耐熱の容器にかぼちゃ、サツマイモ、甘栗を入れ液を流し入れます。
●上からパンプキンシードを散らしトースターで15分ほど焼いたら完成です♪
焼き色がつかなければ様子を見て焼き時間を増やしてください!
ホクホクのあったかデザートぜひお試しください!