
SWITCHインタビュー 達人達(たち)に出演し、話題になっている81(エイティーワン)オーナーの永島健志シェフ。
永島健志シェフさんといえば、料理でアートを表現する、独創性のある料理人として有名ですね。
「デザイン」と「料理」の関係性を考える新連載「料理人によるデザインーリアレンジ・レシピ」がスタートします。第一回目は、東京・広尾の「81 (Eightyone)」のシェフ 永島健志氏に、定番メニューのカルボナーラをリアレンジして頂きました。https://t.co/d3RjT3ASkx pic.twitter.com/tAmOXMqG64
— Webマガジン「AXIS」 (@axismag) February 25, 2019
SWITCHインタビュー 達人達(たち)では、スペインの伝説のレストラン「エル・ブリ」で修行した様子や、音楽のライブのように料理を出すなど、永島健志シェフさんの日常や仕事ぶりに注目が集まっていましたね。
今回は、永島健志シェフさんがどのような人なのか、まとめてみました。
永島健志シェフのプロフィール
名前:永島健志
読み方:ながしま たけし
出身地:愛知県
生年月日:1972年3月2日 47歳(2019年現在)
81(エイティーワン)オーナーシェフ&クリエイティブディレクター
永島健志シェフのwiki経歴
シェフになろうと思ったきっかけは、高校を卒業して、海上自衛隊の護衛艦に乗り、そこで調理室の配属になったこと。
その後、数件のレストランで修業を重ね、最後にスペインのカタルーニャ地方にある三ツ星の世界ナンバーワンを5回獲得したレストラン【エル・ブリ】にて半年間学んで帰国。
それから、わずか2年後に、現在の81(エイティーワン)をオープン。
永島健志シェフの年収はいくら?
料理人の年収というのも全く想像がつかない世界ですが、81(エイティーワン)は、一日8席限定、19時一斉スタートで始まる。
コースの料金が、2万5千円。1人当たり、飲み食いすると、3万円はくだらないでしょう。1日の売上が、50万程度。月25日営業するとして、売上1250万円。
当然、コストがあるし、魅せの賃料や光熱費等を考えるとしても、利益は、月300万はあるでしょう。
そうすると、年収は3,000万台というところか。
まぁ、まったくあてにはならない想像ですが(苦笑)
81(エイティーワン)の場所は?
住所:
東京都港区西麻布4-21-2 コートヤードHIROO
アクセス:広尾駅3番出口から徒歩8分
営業時間:18:00からと21:00から(完全予約制で16席のみ)
定休日:日曜日・祝日(※不定休あり)
電話番号:080-4067-0081
駅からは少しありますが、閑静な住宅街の中にお店はあります。店の前にタクシーを横付けできますし、帰りはタクシーの手配も可能なので、多少、酔っても大丈夫ですね。
永島健志シェフのSNS(ブログ、インスタグラム、Twitter)
Facebookページ:https://www.facebook.com/81restaurant?__fns&hash=Ac3HVqVI0-ikChLA
(まとめ)
この記事では、81(エイティーワン)オーナーの永島健志シェフさんについて、
仕事からプライベートまで、いろいろと調べてみました。
永島健志シェフさんについて調べてみて、わかったことを
最後にまとめておきます。
・永島健志シェフのプロフィール
愛知県出身の47歳。
・永島健志シェフのwiki経歴
海自の護衛艦で調理室に配属になったことでシェフを目指す。スペインの伝説のレストラン「エル・ブリ」で修行。
・永島健志シェフの年収はいくら?
年収は推定3,000万円
・永島健志シェフの81(エイティーワン)の場所は?
広尾駅から徒歩8分の閑静な住宅街の中にある。
・永島健志シェフのSNS(ブログ、インスタグラム、Twitter)
Facebookページ:https://www.facebook.com/81restaurant?__fns&hash=Ac3HVqVI0-ikChLA
mizukiは、美味しいものには目がありません。今回の永島シェフについて調べていて、何度、お腹が鳴ったことか。。。
でも、2万5千円のコース何て、一生のうちに何度食べれるかってくらいの豪華コースですね。
まあ、その前に、予約を取るのも難しそうだし、そもそも一人で行くような場所ではないですね。
まずは、相手探しからです。(トホホ)