
-----------------------
夏休み遊びすぎて宿題終わってない!!
なんて事になる前に
夏休み中に(笑)自由研究をしましょう♪
振るだけでできちゃう!?
生クリームでバター作り!
-----------------------
自由研究にバターの作り方レシピ!
夏休みに宿題。。。と気を落とさずに楽しく!かつ簡単にできる自由研究に
バター作りはいかがですか?
用意するものは
●生クリーム(乳脂肪45%)200ml
●塩 2g
●ペットボトル等蓋がしっかり閉めれて振ってもこぼれない容器
●必要な場合ははさみ
です。
余談ですが。。。
分離しやすいのは、植物性の生クリームだといろいろレシピを見た中でかいていたのですが
植物性の生クリームは、植物性油に添加物を使って乳化させて動物性生クリームを模造したもので
添加物。。。と聞いて、アトピーをもっている身内がいましたので添加物は何となく身体に悪そう。。。
と動物性を使ってみました!
●まず作る前に生クリームを振るように容器に入れ1時間くらい冷やしておきましょう!
冷やす事でバターになりやすいため振る時間が短縮されます
短時間でしっかり振らないと、ちゃんとバターにならないようです。。。!
●冷やした生クリームに塩を入れ蓋をしっかり閉め、5分くらい力のかぎりいっぱい振ってください!
女性だと1人だとちょっとしんどいかもしれません。。。
●ホイップ状になってもさらに振り続け。。。
●振り続けたら個体と液体に分離してきます!これをさらに振り続け完全に分離しないとバターにはなってくれないので
ひたすら振り続けてください!
●水分だけわけれるようになるまで振り続けたら。。。。念願のバターの出来上がりです!
水分だけ別の容器に移し、ペットボトルの場合ははさみで上の部分を切りスプーン等ですくってバターとして食べれます♪
※ペットボトルを切るときは滑ったりしてケガをしないように、自由研究等でやる場合には大人の方とやってくださいね!
1人ではちょっと振るのがしんどいのでぜひお子さんと楽しく作ってほしいレシピです♪
バター作りの分離した牛乳
バターと分離してできたバターはバターミルクといって
脂肪やカロリーが牛乳に比べて低く、栄養分も多く含まれていますので捨てずに飲めます!