
-----------------------
フェイクスイーツには欠かせない
いちごの色の付け方をご紹介します!
-----------------------
いちごの彩色
いつもは絵の具をお化粧用のパフを使って色を付けるんですが
今回は小さい苺だったので細かい作業ができるかなと思い。。。
中学の時に思い切って買いそろえ、今は机の片隅で眠っていたコピックで
色を付けていこうと思います!
今回使ったコピックはこちら!
黄色から順番に色を重ねていきます
ではさっそく塗っていきたいと思います!
いちごの色の塗り方
今回は可愛く淡い感じにしたかったので、へた部分はかなり多めに白く残しました。
完熟の苺の場合はへた部分の近くまで赤を入れてもいいと思います!
●薄めの黄色をへた部分を残し全体に塗る
※コピックのいいところは失敗してもブレンダー(透明のコピック)でぼかしたりとったりできるところ!
●次にオレンジよりの薄いピンク(R20)を重ねます。黄色い部分を少し残す感じで!
ピンクを塗ったら先ほどの黄色で境目をぼかします。
●より少し濃いピンク(R32)、さらにもう一色(R02)を重ね同じく境界線をぼかします。
●赤(R27)を重ねピンクで境界線をぼかし、乾いたらニスを塗って完成です!
半粒苺
おまけ程度ですが。。。
半粒苺の塗り方も載せておきます!
●真ん中に向かって細くなるようにピンク(R20)を塗ります。
●ブレンダー(0)で少しぼかします。
●さらにピンク(R02)を端に少し重ねます
●最後に赤(R27)を端に少し塗り、真ん中の部分にピンク(R02)ですこし縁取れば完成です!
※真ん中の塗り方を上手く表現できなかったので。。。画像を参照していただけると嬉しいです(>_<)