
-----------------------
クッキー型って可愛いものが
たくさん出ていますよね
でもオリジナルのクッキーを作ってみたくて
型を作ってみました!
-----------------------
オリジナルのクッキーを作ろう
市販のクッキー型も可愛いのがたくさん出てるのですが。。。
普段イラストをよく描くのでそれを使ったオリジナルクッキーができないかと思い
作ってみました!
型と言ってもわたしの場合は下書きを写すだけなので。。。
型を作るって言うのは少し語弊があるかもしれません。。。w
ではさっそく作業工程を書きながら作っていきたいと思います!
☆材料☆
●プラ板(今回は暑さ0.4mmになるものを使いました)
●粘土(軽量粘土と石粉粘土を混ぜました)
●クッキーの色付けよう絵の具(黄土色とレモンイエローを使いました)
●クッキー型を作るようの下絵
○まず下絵を用意します。
(ラブライブ!に今ハマっているのでオリジナルを作る前の練習に大好きな凛ちゃんと
友達が好きなにこを描きました)
※後でアイシングをしてみようと思ったので線を太めに細かい線は省きました
○下絵の上にプラパンを乗せ、テープでしっかりとめます。
※マスキングテープがオススメ!
○下絵の外枠より2、3mm大きめに油性ペンで枠取りします。
※細かいところは省いた方がクッキーにした時にキレイに作れます。
○枠取りができたらはさみで切ります。
○粘土にクッキーの色を付けよく練りまとめます
※今回は肌の色をそのままクッキーの色をのこして使っていこうと思うので
少し薄めに色付けしました。乾いたらもう少しうすくなると思います。
○好みの暑さにクッキー生地を伸ばします。
○クッキー生地の上にずれないように型を乗せ、カッターで切ります。
※紙を切るというよりは、包丁でケーキを切るように上下に動かしながらゆっくり切ったらキレイに切れました
○切れたら型を押さえながら余分な生地をはがします。
○型を外し回りを水で指を少し濡らし、整えていきます。
○タオルの上に乗せスポンジの固い方で軽く叩きクッキーの質感を出します。裏も同様に!
○質感をつけたら乾かして出来上がりです♪
プラ板じゃなくても厚紙などを使ってできるのですが
厚紙の場合、粘土の水分を吸ってふにゃふにゃになるので何度も使う場合は良くない気がします(>_<)
牛乳パックとかでしたら大丈夫かもしれません。。。!
乾いたらアイシングをしようと思いますが
細かいアイシングははじめてなのでうまくいけばアイシングのやり方ものせたいと思います♪