
————————————————
白いシャツの気になる黄ばみ
夏のTシャツの汗染みにも
————————————————
シャツの黄ばみ重曹で落とす
いろんなとこで掃除には「重曹」って言われていて
すっかりおなじみになっていますが
今日ご紹介するシャツの黄ばみにも「重曹」が活躍します!
シャツの黄ばみには重曹+クエン酸
夏は毎日の汗や皮脂でシャツの汚れが気になる。。。
シャツの汚れや黄ばみって普通に洗濯しただけでは
全然とれてくれません。
白いシャツを真っ白にする。。。と言えば思いつくのはやはり漂白剤ですが
手荒れやものによってはつんとした臭いが気になります。
そこで活躍してくれるのが先ほどいった「重曹」
そして
「クエン酸」
クエン酸を小さじ1を水200mlに混ぜ
スプレーボトルに入れてクエン酸水を作ります。
重曹は大さじ1に少し水を加えてペースト状にして歯ブラシにつけ
痛まない程度にこすって黄ばみが気になるところになじませ
20分〜30分おいておきます。
時間がたったらクエン酸水を重曹をなじませたところに吹きつけると
しゅわしゅわと泡立ってきて汚れを分解している事がわかります!
しゅわしゅわするのが終わったら洗濯機に入れていつもどおり洗います!
少し手間ですがこれだけすれば夏でもシャツの黄ばみが怖くありません♪
風呂の鏡にもクエン酸
またクエン酸は洗っても洗ってもでてくる鏡の鱗のお掃除にも活躍します
鏡にクエン酸水を吹き付けてラップぴったりとをかけて半日放置。
その後クエン酸をキレイなぞうきんで水拭きし、そのあと乾拭きすると
だいぶ鏡がキレイになりました!
もちろんお風呂の鏡だけじゃなく
水垢などのアルカリ性の汚れを中和するので
水回りの汚れ全般によく効きます!
クエン酸水のスプレーボトルは一つご家庭に用意しておくと
水回りのお掃除とっても便利です♪