
---------------------
今トレンドのタッセル
作り方をご紹介!
--------------------
タッセルを手作り刺繍糸編
何にでもハマるからアクセサリーや服、靴にまで
いろいろなものに取り入れられている「タッセル」
今トレンドアクセサリーになっているタッセル実はお家で作れちゃうんです!
今回は刺繍糸で作るタッセルの作り方をご紹介します。
まず5cm×2.5cmの厚紙を用意し
そこに写真のように刺繍糸を10周巻きつけます。
(巻く数はお好みですが今回は10周でピアスを作る予定なので参考までに)
今回使った刺繍糸はダイソーでセットで販売していたこちらの刺繍糸
巻きつけた糸をしっかりと折り目をつけてから崩れないようにはずし
真ん中を10cmほどに切った刺繍糸で固結びします。
結んだ部分を上にし巻いた糸をまとめてなでつけます
上から5mmほどのところを10cmほどに切った刺繍糸で固結びし
結んだ糸の先を針に通し束の中に入れ込みます。
輪になった部分を切り
タッセルよりも少し小さめに切った紙を巻き
はみ出た部分をカットし切りそろえます。
最後に房をほぐしたら完成です!
タッセルでピアスの作り方
タッセルでピアスを作るとき基本的には普通の作り方と変わらないのですが
厚紙から糸をはずし、真ん中を固結びした後
結んだところにマルカンを通して結び目を下に隠すようにして
房をまとめます!
後は作り方は同じ!!
チャームとピアスのパーツをつけると
こんな感じになります♪
ピアスの他にもネックレスなど
簡単にトレンドのタッセルアクセサリーが作れるので
ぜひ試してみてください♪