
----------------
京都の有名神社やお寺
の見事な紅葉
----------------
京都の紅葉2015
たくさんお寺や神社がある京都。
その中でも年間の参拝者数が多く有名な神社、お寺の紅葉をご紹介します!
まずは明治の有名な庭師が作庭したといわれる庭で紅葉を楽しめる
「平安神宮」
イロハモミジやカエデが真っ赤に色づき
朱塗りの社殿とのバランスがとっても神秘的
周りに回遊式の庭園「神苑」があり紅葉が楽しめます
神苑は数箇所分かれているため
有名なパワースポットしても人気な平安神宮ですが
混雑は少なめで、ゆったりと紅葉を楽しめるのがポイント!
京都東福寺の紅葉時期
2つ目は京都随一の紅葉スポット
「東福寺」
数百本並ぶ紅葉はまるで真紅の海。
そこに浮かぶような通天橋から全体を見渡せる
秋景色を楽しむにはこれ以上ないほどの絶景スポット。
紅葉シーズンには参拝よりも紅葉目的で訪れる方がやはり多く
毎年、大混雑で長蛇の列ができるほどで
今年もそうとうな混雑が予想されます。
紅葉の見ごろの11月中旬から12月初旬は
開門前に間に合うように早朝から出かけることをおすすめします。
上賀茂神社の紅葉の見頃
源氏物語で知られている紫式部も訪れたといわれる
京都で最も古い神社「上賀茂神社」
縁結びや厄除けの神社で
百人一首にも詠まれた「ならの小川」沿いに美しい紅葉が見られます。
国宝の本殿など重文指定の建物が多くあり
それをめぐりながら広い境内の壮大な紅葉を楽しめます!
普段より人は多いものの
境内が広いため混雑も少なくゆったりと紅葉が楽しめます。