
-----------------------
母の日と比べて忘れられがちな父の日。。。
今年の父の日っていつだっけ?
。。。いいやあとから調べよう。となる前に!
-----------------------
父の日2015年はいつだろう?
父の日ってどうしてうっかり忘れられてしまうのか。。。
よく母は強しっていいますが、こんなところでもそれが現れているんでしょうか。。
皆さん父の日のお祝いしてますか?
気づけばすぎてしまっていた!お言う事にならないために今すぐカレンダーにチェックを入れましょう!
2015年の父の日は6月21日の日曜日です!
6月の第三日曜日。母の日は第二日曜日なので間違えてしまう方もいるんじゃないでしょうか。。。
カレンダー、手帳にチェックできましたか?
かくいうわたしもここ何年かしっかりお祝いできてなかったように思います。
うちの父は20日が誕生日なので、小さい頃(から高校くらいまで)は誕生日と父の日を一緒にお祝いしていました。
今思えば、クリスマスと誕生日が一緒でプレゼント1つしかもらえなくて悲しいようなのと一緒で
少し不憫な気がします。。。(笑
家族の為に日々頑張って働いてくれているお父さんに少しでも、感謝の気持ちを伝えましょう♪
日にち間違えないようにくれぐれも注意してください(笑
父の日のプレゼントで人気なもの
父の日といっても何をすればいいのか?何をプレゼントすればいいのか?
毎年の事ですので皆さんいろいろとお悩みになるかとは思いますが
去年の人気は、やっぱり無難にネクタイ
みたいであとを続いて、財布、腕時計が人気なようです。
あとは、だんとつでお酒類は人気が高いようです。
ワインのビンテージものとか。。高いお酒は買えない
という方でも、めずらしいビール(外国のものとか)なら缶で1本から売っているところもあると思いますので
そういうのもいいかなと思います。
(わたしの父親はとくに新しいものめずらしい物好きなので。。。笑)
ところで、調べていてびっくりしたんですが。
母の日の定番のプレゼントといえばカーネーションですが。。。
父の日ってなんだと思います?
なんと。。。。バラだそうです。。。!
赤いバラ!知ってました?
わたしはとても意外だなと思いました。
父の日何する?過ごし方
たいがいこのプレゼントをして、はい。終わり。になってしまう父の日
プレゼントもいいですが、父の日にお父さんがしてほしい事は
「家族で一緒に過ごす」
事みたいです。
たとえば、一緒に食事をする。
旅行、ドライブにでかける。買い物に行く。など
その中でも
一緒に食事の場合、手料理。プレゼントに手描きの手紙などなど
「手作り」というのがお父さんがしてほしい事の上位のようです。
ふだん照れくさくてなかなか「ありがとう」って伝えれない事を
お手紙にして
一緒に食事をしてコミュニケーションを深め
成人している方ならば、食事の時に一緒にお酒を飲めるのも嬉しいようなので
ぜひ家族で一緒に素敵な時間を過ごしましょう♪