
-----------------------
フェイクスイーツでアイシングする時に
かかせないアイシング用コルネの作り方!
-----------------------
細い文字などにはコルネ!
前回は爪楊枝や竹串で粘土とボンドで作ったアイシングクッキーを作ってみたのですが
今回はモデナ(樹脂粘土)のペーストを購入したので
これを使ったアイシングをするために爪楊枝でもいいんですがより可愛くキレイにするために
コルネを作ってみました!
なので今回はアイシングする前に。。。
まずコルネの作り方をご紹介します!
コルネの作り方
コルネ。。。コロネと調べた時いろいろ呼び方が出てきたのですが
わたしはコルネと呼んでいます。
クッキングシートでも作れるんですがわたしは透明のラッピングシートを使っています。
☆材料☆
●ラッピングシート(100均でまかれているタイプのものを買いました)
※セロハンや透明のハリのある袋を切り開いたものでも大丈夫です。あまり柔らかすぎないもので!
●はさみ等
●テープ(わたしはマスキングテープを使用しました)
○まずラッピングシートを約12×13cmにカットします。
○指で指しているところを先にして丸めていきます。
できるだけ先が尖るように!
○巻き終わったら先をテープでとめ、巻き終わりが気になるようでしたらそこもテープでとめます。
※巻き終わりは止めなくてもあまり問題はなかったです。
○先を広がらないようにもう一度デープを巻き強化します。
○アイシングを入れたら上を2回ほど折り、空気が入らないようにしっかりとテープでとめます。
※しっかり閉じれていればかなりもちます!
○先端をお好みの大きさにカットします。
※小さすぎるとアイシングが詰まっていきなりぶちゅっと出たり、大きすぎると文字が書けなかったり。。。
抑える力なども人それぞれ違うと思うので何度か試してお好みの大きさを探してください(>_<)
クッキングシートでもできるのですが
細い文字などを書く場合はこちらのラッピングシートの方がうまくかけました!
使い終わって余ったものは先端をテープでしっかりとめ空気にできるだけ触れないように保管してください♪