
---------------------
暑いけど節電はしたい
そんな人にお勧め!
---------------------
扇風機で節電おすすめ方法
私は節電のためっていうのもあるのですが
昔からエアコンの風が苦手で。。。
体すぐ痛くなっちゃうんですよね(>_<)
なので年々暑くなる日本の夏ですが
扇風機だけでどうにか過ごそうとしています。
しかし扇風機って気温が高くなるとその風を送りこんで回るので
ないよりはマシか。。。
というようななまぬる~い風しか来なかったりします。
ですが。。。!
じつはちょっとしたことで扇風機をもっと涼しくできるんです!
それはたった1枚のハンドタオル!
ハンドタオルを冷たい水にぬらして絞り
扇風機の後ろ部分に巻きつけるようにします
よく扇風機の前にかぶせるように濡れタオルをかける人はいると思うんですが
風を取り込む後ろ側でも濡れタオルをおくことで
風の涼しさは倍増します!
さらにタオルの中に保冷財を入れることで
さらに涼しさup!
扇風機で節電するのにおすすめグッズ
これだけ暑いとお風呂に入ってもでて髪を乾かしている間に
また汗!なんて事態になってしまいます。
そこで活躍するのがハッカ油!
お風呂から出る前に洗面器にぬるま湯をはり
数滴ハッカ油をたらしよく混ぜ
※水と油なのでよく混ぜないと分離します!
それを出る前にかぶるだけ
そうすることでちょっとの風に当たるだけでとても涼しくなります!
なのでエアコンいらず(*ノ∀`*)
ただここで注意ポイント!
ハッカ油はミントのガムのような爽やかなにおいなので
嫌いな人じゃなければそんなに嫌な匂いではないのですが
けっこう匂いがつくという点です。
匂いは1~2時間ほどでだいぶ落ちるので
お出かけする直前などはさけて
寝る前のお風呂を中心に使うのをお勧めします!
洗面器でかぶるのもいいんですが
入浴時に湯船に数滴たらしよく混ぜて入ると
暑いときでもさっぱりと涼しくお風呂に入れます♪
ただこのハッカ油は涼しく感じるというだけで
体の温度を下げてくれるわけではないので
体の熱を放出せず熱中症になる可能性もあるので
注意が必要です!
肌に合う合わないもあると思いますので
自己判断でお使いください